忍者ブログ
弾と砕ける勝ち馬精神
Posted by - 2025.07.04,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by SASUGA - 2008.03.23,Sun
とても暇な1日だった。

朝10時。
テキストエディタを開き、なんとなく考えていたことを書き出した。
深い内容ではない。
どうでもいいこと。
なんにせよ暇だから。


2時間ほどしてお昼休憩。
腹が減ったので昼食へ行く。

休憩が終わり、また書き出す。


午後3時。
うーん疲れたーと休憩に行く。
コーヒーを飲んでタバコを吸う。

また書き出す。


夕方5時半。
うーん、こんなもんかと書き終わる。


速攻で帰宅した。


【暇人の零距離射撃考察】


マジメに仕事すりゃよかったと振り返ったら負けかなと思ってる。


------キリトリ------


最近仲良くなってきた一難去る人形式でリンクを追加。


三途倶楽部末期寄合所official ( 管理人・米川昌志 そうし)

総帥と書いて「そうし」。
デフォルトは攻撃隊列と大声。それ以外の選択肢はない。
全ては上杉家ボーナス腕力+2が物語る。

この度ホームを織田へ、次いで家老に昇進されました。
天狗の仕業でハゲになったりゴーグルかけてたりと予測不可能な日常。
そんな底辺ポジションが皆の尊敬と笑いを集める御方。

掲示板の観覧はご遠慮ください。;;;;;w



一難去ってまた一難( 管理人・無明嵐 様 )

織田最強?いやいや風雲最強な僧兵様。
なにあの連撃wwwww武芸より強いってどういうことwwwwwwwwwww

初見な相手でもペースを合わせて会話してて、「すげぇな!」と思わせていただきました。
次回もぜひとも冷静な判断力と無類の破壊力をボスで味あわせていただきたい。

最近は紫に染まるチャットログに腹を抱える毎日だそうです。



ちっちのまるまる ( 管理人・小鳥乃ちっち 様 )

永遠の初心者巫女、ちっち。
皆に半ば強制的に作らされた刀鍛冶はレベル57でイザ撃破、空2クリア。
ほんとwwwwwwwどういうことwwwwwwww
レベル60になりたくないらしいが、皆に連れ出されるうちに60になりそうやね。はは。

意外なほどにラブリーな日記は思わずニヤリとしてしまうんですよ。



あ、乗りかかった船にはどうやら完全に乗ってしまいました。

以上でございます。

ではまた次回に。
PR
Comments
無題
すっげーwなにこの考察案w鉄砲つくってこよー!初期振りは腕耐でよろしかったでしょうか?
Posted by 当たらない人 - 2008.03.23,Sun 09:25:32 / Edit
無題
銀子鉄砲に変えるわ!

金は無いけどな!!!!!
Posted by てつこ - 2008.03.23,Sun 10:37:39 / Edit
無題
かんちゃんリンクありがとう。
色々大変だと思うけど頑張ってwwwww
Posted by 嵐 - 2008.03.24,Mon 02:02:56 / Edit
無題
125タソのところでぶったまげたあと"腕力"と聞いて ま さ か と思いやってきますた。

ちなみにうちの子零距離実装してません^^
代わりに簡易修理ダケドネー('A`)
Posted by Dの人 - URL 2008.03.24,Mon 15:03:42 / Edit
鉄鍛冶の育成について
仕事しろよwwwwwwwwwwwwwwww
Posted by 真田 - 2008.03.24,Mon 22:26:56 / Edit
無題
>>当たらない人
わんたいあつ!
真田家の再来ですね。
いいことあるかな^^;

>>てうこ
金は善通寺門徒の倉庫に眠っておる!
ちょっとジャックして拝借してきますね。

>>嵐ドノ
ほんと大変wwwwwwww
なんでこんなことにwwwwww
だが、がんばるお^^/


>>Dの人
合戦中はやっぱ簡易ダネ☆
零ほんとつかわねーもんw
Posted by さすがなんたら - 2008.03.24,Mon 23:10:43 / Edit
無題
>>真田のしと
脳内仕事RPにも限界ありました><
Posted by さすがなんたら - 2008.03.24,Mon 23:11:31 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
最新コメント
[09/24 D]
[08/13 さすが]
[08/11 てつこ]
[07/29 SASUGA]
[07/27 真田]
Powered by "末期帝国"
忍者ブログ [PR]